2009年10月03日

西洋のからくり人形

小さい頃、ガリバー旅行記を読んで、
不可思議で神秘的な世界を感じた記憶があるのですが・・・

西洋のからくり人形


巨大操り人形=統一記念の再会劇 ソース元↓
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009100300079

【ベルリン時事】

ドイツ統一記念日の3日に合わせ、ベルリン中心街を巨大な操り人形が練り歩く
パフォーマンスが繰り広げられている。
演じているのは、フランスの大道芸劇団ロワイヤル・ド・リュクス。
高さ7メートルの女の子の操り人形が2日午前、市役所前に姿を現すと、
子供たちは大喜び。人形はシャワーを浴びたり、ボートに乗ったりして
観客の目を楽しませた。3日には高さ15メートルの男性の操り人形も登場する。

同劇団は巨大操り人形を使い、町が東西に分断され、
離れ離れになった2人が再会を果たす物語を4日間かけて演じる。
主催者は延べ100万人以上が沿道に集まると見込んでいる。


YouTubeは、その関連動画です。



めか吉


同じカテゴリー(余談ひまダネ♪)の記事画像
カイエンたい!♪
ミニいった!
観光庁新長官!?
サーきっと♪
坂の上の雲
タダのゲーム♪
同じカテゴリー(余談ひまダネ♪)の記事
 カイエンたい!♪ (2010-03-30 17:23)
 ミニいった! (2010-03-05 08:09)
 観光庁新長官!? (2009-12-25 16:13)
 サーきっと♪ (2009-12-22 20:34)
 坂の上の雲 (2009-11-29 23:30)
 タダのゲーム♪ (2009-11-26 17:00)

この記事へのコメント
ヨーロッパの文化ってロマンがあって神秘的ですね。実物を観たいです。
Posted by ロータス at 2009年10月05日 21:44
ロータスちゃん

おいさんも見てみたいです♪
Posted by めか吉 at 2009年10月06日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。