2011年03月29日

スマイルで行こう!





  


Posted by めか吉 at 10:04Comments(0)BGM

2010年01月30日

さくら色のオフィス♪

世の中は身も心も寒くて冬色ですが・・・・・
さくら色のオフィスがありました。

チーム桜のブログ ↓
http://sakuratravelpty.junglekouen.com/




バックパッカーやワーキング・ホリデーの旅人も含め
日本の価値観にない十人十色な旅のスタイルがあるようですね♪

たまたまオーストラリアの旅から帰ってきたSさんと遭遇
土産話に花が咲きました。


さくら色と言えば・・・・・

アンジェラ・アキ Angela Aki 「サクラ色」

  


Posted by めか吉 at 10:20Comments(2)BGM

2010年01月29日

どうようしてます♪




たまに聴く童謡もいいもんです。

「この道」シーナ&ロケッツです。

  


Posted by めか吉 at 19:32Comments(2)BGM

2010年01月21日

しょわしー




ジャイアンのようなガキ大将

そして、かあちゃんのゲンコツ!


昭和史を語る

化石になっちゃったんでしょうか?



  


Posted by めか吉 at 09:55Comments(0)BGM

2010年01月20日

ドカ雪と粉雪




雪国で3日間放置した顛末が・・・・・
半端じゃないですねぇ~♪



  


Posted by めか吉 at 09:07Comments(2)BGM

2010年01月05日

カリスマNOか♪

今夜のNHK 仕事の流儀は 

カリスマ農家・金子美登氏の登場です。



ソース元は ↓
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html

命の農場で、土に生きる
~農家・金子美登~

有機農業の世界で知らぬ者はない、カリスマ農家・金子美登(61歳)。
埼玉にある農場には、毎月100人もの見学者が押し寄せる。
金子は40年にわたり、有機農業を貫き、今も3ヘクタールの農地で
60種類の野菜や果物、米を農薬も化学肥料も使わずに作り上げる。
金子の農法は、自然の力を引き出すことを徹底して考えた末に編み出されたものだ。
例えば、トマトとニラ、ナスとパセリなど違った野菜を一つの畝に交互に植えることで
病気や害虫の発生を抑える。それぞれの“野菜の個性”を生かし育てるのだ。
さらに金子は、自然に負荷をかけない循環システムも徹底して確立している。
土は落ち葉やもみ殻などで作り、肥料は、家畜のふんや人間の尿などから作る。
さらにはお湯を沸かすガスも、肥料が発酵する時に発生するメタンガスでまかなう。
番組では、春から秋にかけ、金子の農場に長期密着。作物作りの営みを追っていく。
16年ぶりの異常気象に見舞われた今年、金子の水田は、日照不足のため発生した
“いもち病”に襲われる。農薬を使わずにどう戦うのか。金子が挑んだ秘策とは?
命めぐる農場で繰り広げられる、カリスマ農家・金子美登の格闘を追う。

=======================================

特定非営利活動法人 
生活工房「つばさ・游」
霜里農場主金子美登さんの活動ブログ
http://blog.goo.ne.jp/tubasayuu/2


オマケは、


カリスマと叫ぶチャー♪



めか吉  


Posted by めか吉 at 19:30Comments(0)BGM

2010年01月04日

ファンキートラさんでトライ♪

2010年 寅年!


 


仕事始めです!

クルマの整備は大丈夫ですか!




今年もクルマと世相のなんやかや

お騒がせしますが、よろしくお願いいたします♪





おいたんとーさん かーさん
今年も元気で活きましょう♪



めか吉  


Posted by めか吉 at 11:10Comments(0)BGM

2009年12月25日

中国マネー


写真は、ガソリンとLPガスで走るボルボのバイフューエル車


ボルボ、中国・吉利に売却へ フォードが発表しましたね!

ソース元は ↓
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2009122302730.html

《一部抜粋》
米自動車大手フォード・モーターは23日、
傘下のスウェーデンの高級車ブランド「ボルボ」を、
中国の自動車メーカー、吉利汽車に売却することで基本合意したと発表した。
吉利によると、来年1~3月に株式譲渡に関して調印し、
4~6月に買収手続きを終えることを目指している。


こうやって時代は変わっていくんですねぇー



めか吉  


Posted by めか吉 at 09:08Comments(0)BGM

2009年12月21日

僕の見た政権交代はTVの中



山で汗するおじさん達と過ごした。

小屋でいろんな世間話をした。


斉藤和義の唄が妙に響いた。

  


Posted by めか吉 at 21:46Comments(2)BGM

2009年12月20日

☆おしゃれイズム♪

おしゃれイズム♪



スタジオバックのジュンファント

いい感じでした♪
http://www.ntv.co.jp/oshare/studioart/thisweek/index.html










  


Posted by めか吉 at 23:16Comments(1)BGM

2009年12月20日

ユズと斉藤くんのビートルズ♪




日テレ系 今夜10時から

『おしゃれイズム』スタジオバックのアートは

ジュンファントの作品です。



  


Posted by めか吉 at 14:57Comments(2)BGM

2009年12月19日

盲目のギタリスト♪



風はとても冷たかったですが、澄んだ空気の空でした。


YouTubeは、ジェフ・ヒーリー 

数年ほど前に、癌でなくなっているのですが
盲目のギタリスト、3歳で失明して
それ以来、独学でギターをはじめ、独特の奏法で
ジミヘンなどブルースギタリストとして活躍していました。



めか吉  


Posted by めか吉 at 21:31Comments(0)BGM

2009年12月18日

なにこれ!?



アメリカ本田のコンセプトカー

市販の予定はないんだって!

なら紹介するなってカー!?

ソース元は ↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/331456/

YouTubeは、1969年 ウッドストック村での出来事♪



めか吉  


Posted by めか吉 at 10:34Comments(3)BGM

2009年12月16日

かっこいい♪



かっこいいバイクですねぇー♪


ラジコンでそろってドリフト うまいもんですねぇー♪



めか吉  


Posted by めか吉 at 18:54Comments(0)BGM

2009年12月14日

かっこいい女性シンガー♪



イーリン・ジュエル♪
アメリカ東海岸ボストン出の、29歳の女性シンガーソングライター

YouTubeは、モノクロの60年代っぽい雰囲気で、「Shakin All Over」
ゲス・フーやスージークアトロもカバーしているロカビリーのヒット曲です。
艶っぽく唄っています。




もう一曲、カントリー・ブルースっていうのでしょうか?
いい感じで唄っています。




めか吉  


Posted by めか吉 at 18:25Comments(0)BGM

2009年12月12日

フィスカーって!?



アメリカの新興自動車メーカー『フィスカー』の謎!?

2009年11月24日(火)、
米カリフォルニア州ロサンゼルスオートショー(一般公開日は12月4~13日)
報道陣公開日2日目の午前11時45分。ヘンリック・フィスカー社長が、
2010年9月の発売が決定したプラグインハイブリッド車「カーマ」に手をかざしながら、
フィスカー・オートモーティブ社(以下、フィスカー)の量産計画の発表を始めた。

ソース元 ↓
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2009121104-diamond.html




老舗の看板だけを信じるって報道が多いような気がする。

時代は変わっているのだ。

メディアも政治も若いチカラにどんどんバトンタッチしてほしいものですね。





めか吉

  


Posted by めか吉 at 09:09Comments(0)BGM

2009年12月11日

あなたに伝えたい♪



2010年シーズンに向けて新車発表が待ち遠しい時期になってきたが、
各チームはコスト削減を目的とした合同発表会を行うことを計画している。
発表会の場所にはスペインのヴァレンシアが候補に挙がっており、
もし実現すればF1史上初めてのイベントとなる。

ソース元は ↓

http://news.goo.ne.jp/article/gpupdate/sports/motor/gpupdate-224783.html


YouTubeは、以前も紹介しましたが、
榎本くるみ 「あなたに伝えたい」のライブ版です。

  


Posted by めか吉 at 09:11Comments(0)BGM

2009年12月09日

F1 history



1955年のF1ワールドチャンピオン メルセデスベンツ W196


YouTubeは1947年からのF1の歴史 シンプルなF1が素敵です。 

  


Posted by めか吉 at 20:56Comments(0)BGM

2009年12月08日

ポパイ




エルジー クリスラー シーガーって

ポパイの原作者だったんですね。。。

しかも今日が誕生日!

http://popeye.com/


知りませんでした。



  


Posted by めか吉 at 22:51Comments(0)BGM

2009年12月08日

1000マイルか~♪



写真は、アルファロメオ

ミッレミリア(Mille Miglia/1000マイル)のこと。
1927年にイタリア国内1000マイル(約1600km)を走破するするレース
の始まった歴史的な年です。

Youtubeは、ミッレミリアのダイジェスト 

  


Posted by めか吉 at 09:05Comments(0)BGM