2010年12月05日
2010年10月08日
2010年09月28日
2010年04月04日
2010年03月06日
ミドリの東京ビジネス
緑だらけの大分には無関係なビジネスが流行ってました。
デザイナーの友人と東京の青山にあるミドリエハウスに寄りました。
屋根をミドリへ!かべをミドリへ!日本をミドリへ!そして地球をミドリへ!
をコンセプトに「ミドリエ」という商品がうまれたそうです。
http://www.suntory.co.jp/midorie/
さすがサントリー おしゃれに演出されていました。
2009年12月24日
さんたの追っかけ♪

イブといっても特別なにもありませんが・・・・・
以前記事にしたサンタ追跡プログラム
今、北極にいるようです♪
ソース元 ↓
http://www.noradsanta.org/
軍事衛星などを使って飛来する弾道ミサイルを警戒している
アメリカ軍の「NORAD=北アメリカ航空宇宙防衛司令部」が
毎年、クリスマスの時期に合わせて開設しているものです。
http://www.noradsanta.org/jp/index.html
オマケ・・・・懐かしい動画がありました。。。
2009年12月24日
☆猫ちぐら

画像ソースは ↓
http://www.okuechigo.com/tokusan/wara/
新潟県関川村の名産品らしい♪「猫ちぐら」
とても可愛らしい稲わらで編んだ猫用の家である。
予約がいっぱいで一年待ちなんだって!
2009年12月13日
テレビか生か!?

BS2 12月13日(日) 午後1:00~3:00
☆絶対!ふるさと主義 「おおいた 温泉で元気になろう!」☆
http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg3.cgi?setup=/bs/genre/info
別府温泉の特集で生放送だそうです♪
車椅子のお仲間やAPUの学生なども出るそうです。
司会は、藤波辰爾さん、磯山さやかさん
だれが映るかなぁ~♪
2009年12月09日
ストーン・ブリッジ♪

1930年創業の地下足袋屋さん
いまや世界一のタイヤメーカー
創業者の石橋さん ストーン・ブリッジを逆さににして
ブリヂストン 孫がお騒がせの鳩山兄弟
地に足がついていないのか?
石橋を叩いて渡らなかったのか?
政権交代も迷路をさまよっているようですが・・・・
後戻りはいやですよぉー
2009年11月28日
大分活性化宣言

おおいたのツボ、
おおいたのかゆい所に手が届く
道に報いる魂と情けに報いる情報満載の案内サイト
大分活性化宣言
http://active-oita.net/
小生は、とても重宝しています♪
YouTubeは、古典落語 「志ん朝 文七元結」
8分割されている1幕を紹介します。
世知辛い世の中、たまには人情話なんてどうですか!?
2009年11月25日
2009年11月24日
2009年11月18日
にっぽん子育て応援団

別に政治的な思惑も意図もありません。
子どもたちや子育て奮闘中の親御さんの声が声として
社会のあり方に反映できればいいですね♪
友人が熱心に活動しているのでご紹介します。
http://www.nippon-kosodate.jp/index.html
子育て奮闘中の親御さんブログのみなさんで
バナーを貼って、お仲間になってみたら如何でしょう!?

めか吉
2009年11月17日
2009年11月11日
竹瓦で温泉とカレー♪

すっちーが夢喰夢叶デビューしたので、昼休み食べに行ってきました♪

ヒートパレードのKさんやYASUくん
すっちーカレーのトリコになっているようでした♪

温泉にも浸かり、満足の昼休みでした♪
2009年11月10日
スリらー作戦!

すっちーカレーが竹瓦の夢喰夢叶でも食べれるようになりました♪
ソース元
http://ameblo.jp/jinjinjin2009/
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ユニバーサルスペース【夢喰夢叶】
http://www.jp999.com/999/
そこで、記念イベントを開催したいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆スリランカ出身の「スチッタ☆カレー」☆★☆★☆★☆
みなさん、スリランカカレーをご存知でしょうか?
カレーといえばタイやインドを思い浮かべる方も多いかと思いますが
スリランカカレーもすっごくおいしいんです!!
今月の11日(水)よりスリランカ出身のスチッタさんが作るオリジナルカレ
ーが「夢喰夢叶」で食べられるようになりました!!
スリランカカレーは18種類ものスパイスをブレンドし、各家庭でそのブ
レンドがそれぞれ違うという超~オリジナルなカレーなんです。
母国ではすこ~しピリ辛なので、スチッタさんの腕前で日本風&別府風に
さらにアレンジを加えていて、すっごく食べやすくておいしいカレーです。
そこで、皆さまへのご紹介記念にイベントを開催したいと思います。
~この機会にぜひ一度ご賞味ください♪~
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
【オープン初回イベント】
昼の部:11月11日(水) 11:30~15:00
料金:300円
内容:チキン・豆カレー(※紅茶別料金200円)
※事前の予約は必要ありませんが、無くなり次第終了となります。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
☆オープンパーティーは、食べ放題・飲み放題・歌い放題で、とってもお得な料金
となっております。
【特別オープンパーティー&異文化交流会】
夜の部:11月11日(水) 19:00~22:00
料金:一般2,000円
学生1,000円
料理:カレー・おつまみ
内容:飲み放題(ビール・焼酎・ウイスキー・ハイボール)/歌い放題
夜の部はカレーだけではなく、スリランカちっくな「おつまみ」もご用意してお
ります。
※申し込みは、電話かメールにてお願いいたします。
自立支援センターおおいた 担当:安冨
TEL0977-27-5508 メール ud999@jp700.com
当日参加もOKですが、収容人数把握等のため時前にお申込いただけると助かり
ます。よろしくお願い致します。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
※スチッタカレーの一部紹介ページです
http://onsendou.web.fc2.com/suchitta/menu/index.htm
みんな!『スリらー』になりましょう♪
めか吉
2009年11月08日
すっちーと田ノ浦で♪
土曜日は、すっちーと田ノ浦ビーチでのECOイベントに参加♪

前掛けが粋でいなせな日出のお山の若大将も来ておりました♪
すっちーは母国スリランカの母秘伝のスリランカの家庭料理『コットロティー』を披露!

『コットロティー』とは、コット=まぜる ロティー=ナン だそうです♪
料理の具は・・・・・
ナン+玉ねぎ+ニンジン+ピーマン+キャベツ+玉子をミックスして炒めたところに
ココナツミルクベースに玉ねぎの微塵切り+鶏肉+すっちー母秘伝の18種類のスパイスで
作ったカレーをかけて仕上げて出来上がり♪
いつも食べているカレーとは違う味わい方で、ヘルシーでピリ辛な逸品でした♪
また、ECOイベントの会場では、けん玉先生とも久しぶりの遭遇、
常に持ち歩いているけん玉で得意技を披露しておりました♪

ブロガーの山猫さんともご懇意のご様子でした。
世の中やっぱ狭いですねぇ~♪

前掛けが粋でいなせな日出のお山の若大将も来ておりました♪
すっちーは母国スリランカの母秘伝のスリランカの家庭料理『コットロティー』を披露!

『コットロティー』とは、コット=まぜる ロティー=ナン だそうです♪
料理の具は・・・・・
ナン+玉ねぎ+ニンジン+ピーマン+キャベツ+玉子をミックスして炒めたところに
ココナツミルクベースに玉ねぎの微塵切り+鶏肉+すっちー母秘伝の18種類のスパイスで
作ったカレーをかけて仕上げて出来上がり♪
いつも食べているカレーとは違う味わい方で、ヘルシーでピリ辛な逸品でした♪
また、ECOイベントの会場では、けん玉先生とも久しぶりの遭遇、
常に持ち歩いているけん玉で得意技を披露しておりました♪

ブロガーの山猫さんともご懇意のご様子でした。
世の中やっぱ狭いですねぇ~♪
2009年11月07日
スパイシースタジアム♪
九石ドームの「フードスタジアム」昨日覗いてきました。
たくさんの「うまいもん」の試食でまんぷくになりました♪
ご贔屓の木蔭のリストランテ アダージョは、
http://www.i-bunbun.com/2724/index.html
「おおいた冠地どりのスパイシー南蛮」で参戦していました♪
スパイシーな秘伝のタレに地鶏を漬け込み揚げる素が
↓

地どりは、なんとなく噛み応えのあるイメージですが、
とてもやわらかく、風味もスパイシーで絶品でした♪

あと、ハンバーガーもたくさん出店していましたが、
わたしは、出店はしていませんがYADOKARIの175バーガーファンです♪
おにぎりで人気の!?肉巻き!

とても美味かったですが、段取りと接客、スタッフがんばれーといったところです。
九石ドームに来ていたのは「肉だわら」というお店でした。
↓
肉だわら
http://www.nikudawara.jp/
ネットのニュースでは ↓
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090618/sty0906180755000-n1.htm
元祖 にくまき本舗
http://www.nikumaki.com/
おにぎりビジネスも熾烈な競争があるようですね♪
たくさんの「うまいもん」の試食でまんぷくになりました♪
ご贔屓の木蔭のリストランテ アダージョは、
http://www.i-bunbun.com/2724/index.html
「おおいた冠地どりのスパイシー南蛮」で参戦していました♪
スパイシーな秘伝のタレに地鶏を漬け込み揚げる素が
↓

地どりは、なんとなく噛み応えのあるイメージですが、
とてもやわらかく、風味もスパイシーで絶品でした♪

あと、ハンバーガーもたくさん出店していましたが、
わたしは、出店はしていませんがYADOKARIの175バーガーファンです♪
おにぎりで人気の!?肉巻き!

とても美味かったですが、段取りと接客、スタッフがんばれーといったところです。
九石ドームに来ていたのは「肉だわら」というお店でした。
↓
肉だわら
http://www.nikudawara.jp/
ネットのニュースでは ↓
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090618/sty0906180755000-n1.htm
元祖 にくまき本舗
http://www.nikumaki.com/
おにぎりビジネスも熾烈な競争があるようですね♪
2009年11月06日
2009年11月02日
☆変身ロボ!♪

ダンボールが、いろんなものに変身していますね♪
ソース元 ↓
http://blog.livedoor.jp/engineerjpmaster/
YouTubeは、人間もがんばって変身ロボやってます♪
めか吉