2009年11月16日
☆思考の整理学☆

23年前にに出版された「思考の整理学」っていう本が
今、若い人に人気で100万部を超えているそうです♪
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480020475/
・・小生の脳には手遅れのようです。。。
Posted by めか吉 at
12:19
│Comments(0)
2009年11月15日
2009年11月14日
2009年11月14日
2009年11月14日
ミニで遊ぶ♪

ビートルズのマジカル・ミステリー・ツアーの中で
ジョージのサイケミニが登場していたことを思い出しますが、
遊べるクルマの代表みたいですね♪
YouTubeも、ミニをペインティングして遊んでいます♪
めか吉
2009年11月13日
2009年11月13日
光合成したいなー
今週は曇天に雨が続きますねぇー
実家のじいちゃんも作業ができずにイライラ気味です。
植物たちも十分な水分は吸収したようだし、
光合成したいと言っているようです。

この花は、エンジェルトランペット別名
別名、「木立朝鮮朝顔」とも言うようです。


ゆずとキウイです。
めか吉
実家のじいちゃんも作業ができずにイライラ気味です。
植物たちも十分な水分は吸収したようだし、
光合成したいと言っているようです。

この花は、エンジェルトランペット別名
別名、「木立朝鮮朝顔」とも言うようです。

ゆずとキウイです。
めか吉
2009年11月13日
2009年11月12日
2009年11月11日
あなたに伝えたい♪
夢喰夢叶(ムクムク) 「ゆめをくいゆめかなう」
Wakaちゃん、Yasuくん 彼らと会うたびに感じる事があります。
車椅子生活 街に出ると常に奇異な眼差しを感じながらの日々、
そして、月日、年月が過ぎているという彼らの言葉に心が震えます。
彼らのチャレンジは凄いんです。奇異な視線を活かそう!
怯み引きこもるのではなく街にでよう!目立つのであればそれを仕事にしよう!
「重度の障がいがあっても仕事は出来る!」を合言葉に別府の街を 駆け巡る、
名付けて「車椅子泉伝志団」で活動する十人十色な彼らは、
常にアクティブなんです♪
言葉にならない魂のチカラを感じるんです。

彼らの写真を見ながらこの曲を聴くと何故か心がブルブルと振るえるんです。
『あなたに伝えたい/ 榎本くるみ』
めか吉
Wakaちゃん、Yasuくん 彼らと会うたびに感じる事があります。
車椅子生活 街に出ると常に奇異な眼差しを感じながらの日々、
そして、月日、年月が過ぎているという彼らの言葉に心が震えます。
彼らのチャレンジは凄いんです。奇異な視線を活かそう!
怯み引きこもるのではなく街にでよう!目立つのであればそれを仕事にしよう!
「重度の障がいがあっても仕事は出来る!」を合言葉に別府の街を 駆け巡る、
名付けて「車椅子泉伝志団」で活動する十人十色な彼らは、
常にアクティブなんです♪
言葉にならない魂のチカラを感じるんです。

彼らの写真を見ながらこの曲を聴くと何故か心がブルブルと振るえるんです。
『あなたに伝えたい/ 榎本くるみ』
めか吉
2009年11月11日
竹瓦で温泉とカレー♪

すっちーが夢喰夢叶デビューしたので、昼休み食べに行ってきました♪

ヒートパレードのKさんやYASUくん
すっちーカレーのトリコになっているようでした♪

温泉にも浸かり、満足の昼休みでした♪
2009年11月11日
2009年11月11日
ハイブリッドちゃり♪

ヤマハが未来に向けた電動ハイブリッド自転車
http://www.cyclestyle.net/news/detail/3537.html
前後輪ともモーターがアシストする二輪駆動方式と、電動自動変速機の採用により、
路面や走行環境に変化があってもスムーズな走りができるそうです。
前輪モーターには減速時や下り坂走行時にバッテリーを充電する
回生充電機能が搭載されているだと。。。
また、走行中の運転者の心拍数をセンサーで計測し、
運転者にとって最適な負荷となるようにアシストの力を制御する機構も搭載。
2009年11月10日
ヴェリタスRS III

ドイツのヴァルモット社の『ヴェリタスRS III』
2010年1月から30台生産すると発表しました♪
エンジンは、BMW『M5』『M6』用の5.0リットルV10
モンスターマシンです。
めか吉
2009年11月10日
スリらー作戦!

すっちーカレーが竹瓦の夢喰夢叶でも食べれるようになりました♪
ソース元
http://ameblo.jp/jinjinjin2009/
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ユニバーサルスペース【夢喰夢叶】
http://www.jp999.com/999/
そこで、記念イベントを開催したいと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆スリランカ出身の「スチッタ☆カレー」☆★☆★☆★☆
みなさん、スリランカカレーをご存知でしょうか?
カレーといえばタイやインドを思い浮かべる方も多いかと思いますが
スリランカカレーもすっごくおいしいんです!!
今月の11日(水)よりスリランカ出身のスチッタさんが作るオリジナルカレ
ーが「夢喰夢叶」で食べられるようになりました!!
スリランカカレーは18種類ものスパイスをブレンドし、各家庭でそのブ
レンドがそれぞれ違うという超~オリジナルなカレーなんです。
母国ではすこ~しピリ辛なので、スチッタさんの腕前で日本風&別府風に
さらにアレンジを加えていて、すっごく食べやすくておいしいカレーです。
そこで、皆さまへのご紹介記念にイベントを開催したいと思います。
~この機会にぜひ一度ご賞味ください♪~
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
【オープン初回イベント】
昼の部:11月11日(水) 11:30~15:00
料金:300円
内容:チキン・豆カレー(※紅茶別料金200円)
※事前の予約は必要ありませんが、無くなり次第終了となります。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
☆オープンパーティーは、食べ放題・飲み放題・歌い放題で、とってもお得な料金
となっております。
【特別オープンパーティー&異文化交流会】
夜の部:11月11日(水) 19:00~22:00
料金:一般2,000円
学生1,000円
料理:カレー・おつまみ
内容:飲み放題(ビール・焼酎・ウイスキー・ハイボール)/歌い放題
夜の部はカレーだけではなく、スリランカちっくな「おつまみ」もご用意してお
ります。
※申し込みは、電話かメールにてお願いいたします。
自立支援センターおおいた 担当:安冨
TEL0977-27-5508 メール ud999@jp700.com
当日参加もOKですが、収容人数把握等のため時前にお申込いただけると助かり
ます。よろしくお願い致します。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
※スチッタカレーの一部紹介ページです
http://onsendou.web.fc2.com/suchitta/menu/index.htm
みんな!『スリらー』になりましょう♪
めか吉
2009年11月10日
SEMA!?

ソース元↓
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/131994/article.html
SEMAとは
スペシャル・エクイップメント・マニュファクチャラー・アソシエーションの略で、
米国のアフターパーツメーカーの統括組織。
毎年11月に開催されるSEMAショーは、
日本のオートサロン、ドイツのエッセンショーと並んで、
世界3大チューニングカーショーに位置づけられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
低迷のクルマ業界で唯一、活況あるイベントという触れ込みですが???
めか吉
2009年11月08日
すっちーと田ノ浦で♪
土曜日は、すっちーと田ノ浦ビーチでのECOイベントに参加♪

前掛けが粋でいなせな日出のお山の若大将も来ておりました♪
すっちーは母国スリランカの母秘伝のスリランカの家庭料理『コットロティー』を披露!

『コットロティー』とは、コット=まぜる ロティー=ナン だそうです♪
料理の具は・・・・・
ナン+玉ねぎ+ニンジン+ピーマン+キャベツ+玉子をミックスして炒めたところに
ココナツミルクベースに玉ねぎの微塵切り+鶏肉+すっちー母秘伝の18種類のスパイスで
作ったカレーをかけて仕上げて出来上がり♪
いつも食べているカレーとは違う味わい方で、ヘルシーでピリ辛な逸品でした♪
また、ECOイベントの会場では、けん玉先生とも久しぶりの遭遇、
常に持ち歩いているけん玉で得意技を披露しておりました♪

ブロガーの山猫さんともご懇意のご様子でした。
世の中やっぱ狭いですねぇ~♪

前掛けが粋でいなせな日出のお山の若大将も来ておりました♪
すっちーは母国スリランカの母秘伝のスリランカの家庭料理『コットロティー』を披露!

『コットロティー』とは、コット=まぜる ロティー=ナン だそうです♪
料理の具は・・・・・
ナン+玉ねぎ+ニンジン+ピーマン+キャベツ+玉子をミックスして炒めたところに
ココナツミルクベースに玉ねぎの微塵切り+鶏肉+すっちー母秘伝の18種類のスパイスで
作ったカレーをかけて仕上げて出来上がり♪
いつも食べているカレーとは違う味わい方で、ヘルシーでピリ辛な逸品でした♪
また、ECOイベントの会場では、けん玉先生とも久しぶりの遭遇、
常に持ち歩いているけん玉で得意技を披露しておりました♪

ブロガーの山猫さんともご懇意のご様子でした。
世の中やっぱ狭いですねぇ~♪
2009年11月07日
スパイシースタジアム♪
九石ドームの「フードスタジアム」昨日覗いてきました。
たくさんの「うまいもん」の試食でまんぷくになりました♪
ご贔屓の木蔭のリストランテ アダージョは、
http://www.i-bunbun.com/2724/index.html
「おおいた冠地どりのスパイシー南蛮」で参戦していました♪
スパイシーな秘伝のタレに地鶏を漬け込み揚げる素が
↓

地どりは、なんとなく噛み応えのあるイメージですが、
とてもやわらかく、風味もスパイシーで絶品でした♪

あと、ハンバーガーもたくさん出店していましたが、
わたしは、出店はしていませんがYADOKARIの175バーガーファンです♪
おにぎりで人気の!?肉巻き!

とても美味かったですが、段取りと接客、スタッフがんばれーといったところです。
九石ドームに来ていたのは「肉だわら」というお店でした。
↓
肉だわら
http://www.nikudawara.jp/
ネットのニュースでは ↓
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090618/sty0906180755000-n1.htm
元祖 にくまき本舗
http://www.nikumaki.com/
おにぎりビジネスも熾烈な競争があるようですね♪
たくさんの「うまいもん」の試食でまんぷくになりました♪
ご贔屓の木蔭のリストランテ アダージョは、
http://www.i-bunbun.com/2724/index.html
「おおいた冠地どりのスパイシー南蛮」で参戦していました♪
スパイシーな秘伝のタレに地鶏を漬け込み揚げる素が
↓

地どりは、なんとなく噛み応えのあるイメージですが、
とてもやわらかく、風味もスパイシーで絶品でした♪

あと、ハンバーガーもたくさん出店していましたが、
わたしは、出店はしていませんがYADOKARIの175バーガーファンです♪
おにぎりで人気の!?肉巻き!

とても美味かったですが、段取りと接客、スタッフがんばれーといったところです。
九石ドームに来ていたのは「肉だわら」というお店でした。
↓
肉だわら
http://www.nikudawara.jp/
ネットのニュースでは ↓
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090618/sty0906180755000-n1.htm
元祖 にくまき本舗
http://www.nikumaki.com/
おにぎりビジネスも熾烈な競争があるようですね♪
2009年11月06日
2009年11月05日
MVPやったね♪

大リーグ・Wシリーズ 松井秀がMVP
☆ ↓ ホームラン・MVPインタビューの動画です♪
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7120301&topic_id=7224214